SSブログ

武士は食わねど、1日2食? [おコメの歴史]

 現代の私たちの食事は、「一日三食」が健康的な食べ方ですが、昔の人は、どうだったのでしょうか。

 古代の人は、時計もなく、きまぐれ(?)だったでしょうから、オナカが空いた時に食べたのでしょう。

 奈良、平安時代になると、朝(午前10時ごろ)と、夕(午後4時ごろ)の2回になりました。

 武士も食事の回数は「一日二食」でした。食べる量は大変多かったそうです。

 やがて、時代は戦国時代へ。この頃になると、武士の食事も「一日三食」が普通となってゆきます。

 そして、現在まで「一日三食」の食事が続いています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。