SSブログ

納豆3 ナット、ナットーは、江戸時代! [おコメと、そのパートナーたち]

 大豆を使った食品は、味噌も、豆腐も、納豆も、アミノ酸パランスに優れ、ごはんとの相性が実に良いのが特長です。

 米に少ないアミノ酸を大豆が持ち、大豆に足りないアミノ酸を米が持つていることから、お互いの欠点を補い合って、理想的なアミノ酸パランスがもたらされるのです。

 そんな優れた栄養価を持つ納豆も、商品として販売されるようになつたのは江戸の中期になってからです。

 「ナット、ナット、ナットー!」というかけ声で売り歩く納豆売りが登場したのもこの時代。

 炊き立てのごはんに熱いみそ汁、お新香、そして納豆という、朝食の定番パターンも、どうやら江戸時代にルーツがあるようです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。